北方領土問題のロシア語記事
このところ塾の夏期講習で手一杯で、海外の記事を紹介できなかったが、今日は書くことにする。
今回のブログ記事をUPする頃には日付も変わっているであろうが、今日 (UP時には昨日になっている) は、朝起きてから朝食を食べにファミレスへ行き、食事をしながら本を読んだ後、大型銭湯で休息をし、帰ってから晩酌をしながら気になっていた記事をロシア語で探した。
その記事とは以下のようなものである。なお。今回は事の重要性に鑑みて、プラウダ (Комсомольская Правда) のサイトに掲載されている全文を転載して翻訳する。
Лавров: Позиции России и Японии по Курилам по-прежнему расходятся
ラヴロフ: 千島に対するロシアと日本の立場は隔たっている
Министр иностранных дел России Сергей Лавров в субботу встретился со своим японским коллегой Коитиро Гэмбой. После переговоров он отметил, что страны имеют разное мнение относительно курильского вопроса, но намерены продолжать его обсуждение.
ロシアの外務大臣セルゲイ・ラヴロフは、土曜日 [7月28日] 、日本の同職者である玄葉光一郎と会談を行った。交渉の後で彼 [ラヴロフ外相] は、両国が千島問題に関して相異なる見解を有しているが、協議を続けてゆく意向であると言及した。
"Наши позиции по мирному договору расходятся, но есть готовность вести дальнейшее обсуждение и продолжать диалог в спокойном, конструктивном ключе", - сообщил Лавров журналистам.
「平和条約についての我々の立場は隔たっているが、さらなる協議を行って、穏やかで建設的な仕方で対話を継続してゆく用意ができている。」──そのようにラヴロフは報道陣に伝えた。
С Коитиро Гэмбой глава МИД РФ встречался уже пять раз. По словам Лаврова, он вполне удовлетворен и содержанием, и атмосферой этого общения.
玄葉光一郎とロシア連邦の外務大臣は、すでに5回会談を行っている。ラブロフの言葉によれば、彼 [玄葉大臣のことであろう] は内容にも、この交渉の雰囲気にもすっかり満足していた。
Министр добавил, что российские официальные лица будут и дальше посещать Курилы, как это недавно сделал премьер-министр страны Дмитрий Медведев. После его поездки японская сторона направило в МИД РФ ноту протеста, напоминает РИА Новости.
[ラヴロフ] 大臣は、国家の首相ドミトリー・メドヴェージェフが最近行ったように、ロシアの公務員たちが今後さらに千島を訪れるであろうと付け加えた。
彼[メドヴェージェフ] の旅行の後、日本国はロシア外務省に批判の声を浴びせたと、リア・ノーボスチ (РИА Новости) は注意を促している。
Между Россией и Японией со времен второй мировой войны так и не был подписан мирный договор. Основной проблемой на пути к достижению договоренности являются территориальные претензии Токио - он претендует на четыре острова Курильской гряды, вошедшие в состав СССР по итогам войны - Итуруп, Кунашир, Шикотан и Хабомаи. Токио согласен заключить мирный договор, если получит острова.
ロシアと日本の間には、第二次世界対戦の時から御存知のように平和条約の調印がない。条約調印の実現の道への根本問題となっているのは、東京による領土の要求であり、東京は、戦争の結果ソ連の領土に取り込まれた千島列島の4つの島──択捉、国後、色丹、歯舞を要求している。それらの島をもらったら、東京は平和条約を結ぶことに同意するであろう。
さらに、ロシア外務省のホームページには、日本とロシアの外務大臣どうしが堅く握手をしている写真付きの記事が掲載されている。そこのロシア語の一部をここに紹介して翻訳する。
Уважаемые дамы и господа,
親愛なる紳士・淑女の皆様
Мы с моим японским коллегой К.Гэмбой провели переговоры, обсудили практически весь круг актуальных вопросов российско-японских отношений, а также международной и региональной повестки дня. Договорились о путях дальнейшего взаимодействия.
我々は、我々の日本の同僚である玄葉光一郎と交渉を行い、ロシアと日本の関係の一連の重大な問題を実際的に論議し、併せて今日の国際問題と地域問題をも議論しました。相互のさらなる働きかけについても合意致しました。
У России и Японии развивается очень активный политический диалог, в этом году его насыщенность поистине беспрецедентна. Президент Российской Федерации В.В.Путин и Премьер-министр Японии Ё.Нода встречались в июне с.г. «на полях» саммита «Группы двадцати» в Лос-Кабосе и обсудили принципиальные направления дальнейшего сотрудничества.
ロシアと日本には、大変活発な政治的対話が展開されておりまして、今年のその充実は全く前例がありません。ロシア連邦大統領 V.V. プーチンと日本の総理大臣野田佳彦は、本年6月にロス・カボス [Los Cabos] の「G20」サミットで面会し、相互のさらなる努力の原則的な方向を論議致しました。
一般の人々 (いわゆるパンピー) にとっては北方領土の帰属など、どうでもよい問題である。失礼ながら、ホームレスになってしまった方々などは、( 帰属する国はあっても) 自分の帰属する家さえ無い。我々ごく一般の庶民も、自分の身の回りのことで手一杯であり、生活は高コストであり、しかも失業や事業の失敗などにより全財産を失う可能性は、ほとんど誰にもある。だから、「北方領土」(северные территории) など、どうでもよいのである。
政治家たちもそのような現実に気付いているから、それをよいことに本気で領土交渉など行わないのであろう。だが、野田内閣の玄葉外務大臣は、少し頑張っているようである。しかしながら、日本の政界は足の引っ張り合いに終始している。実際、今週には内閣不信任決議が提出されるようである。去年の「管降ろし」に続いて「野田降ろし」のような愚かな政争をやっている政治家が多いから、領土交渉など進まないのである。
もっとも、ロシアのラヴロフ外相も、立場の違いを言明しており、交渉そのものは半永久的に平行線を辿る可能性が高いのだが。
| 固定リンク
« 基本の定着 | トップページ | 狡猾な政治家、谷垣 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- Sudden rise of Japanese yen(2023.12.14)
- 円安(2022.09.04)
- 8月6日(2022.08.06)
- インフレターゲットは、やはり間違った政策だった(2022.06.24)
- Guardian紙のウェブサイト(2022.04.04)
コメント
I would like to as a result of you for the efforts youve got produced in writing this post. I am hoping the identical unaltered most https://googles7.com
投稿: Merlegeons | 2023年2月15日 (水) 06時59分